製品名;デュープレックスパンチ
製造:ヨット鉛筆株式会社 価格:200円(当時) 2010年の文具探検で入手した製品。 今はなきヨット鉛筆の製品で、1穴パンチとステープルリムーバーが一緒になっている。 ![]() 箱書きには、「6つの機能」とあるが、箱の裏にある説明書から判断すると、 ・1穴パンチ ・ステープルリムーバー ・画鋲はずし ・紙を二つ折りにして2穴パンチ。しかも、穴の間隔は8cm(国際標準間隔と記載されている!) ・パンチ位置を決めやすい目盛り ・穴をあける位置を目視できる「のぞき窓」 と思われる。 ![]() 穴あけは、写真向かって左側のスリットから紙を挿入する。右側の爪が、ステープルリムーバーで、ステープルを挟む要領で外すことができる。 ![]() ヨット鉛筆は、昭和42(1967)年廃業との記録があるから、廃業間際に仕入れたとして、実に33年間も箱付きで残っていたことになる(裏を返せば、33年間も「売れなかった」とも言える)。 取り急ぎ、当日誌にて製品の日の目を当てることとする。 にきち氏の「文具資料室」のトップにも、この製品の写真が掲載されている。
by qprc
| 2011-01-02 20:47
| 文具探検記録
| |||||||
ファン申請 |
||