三連休に、遠征探検に行ったので、その報告。まず、一店目。
![]() ・でんどうばさみ ミニカッター (マックス) (『電動ばさみ』ではなく『でんどうばさみ』なのは、箱にそのように記載されているため。) 単三電池2本で動作。 ![]() 動作部分のアップ。下の刃が小刻みに振動して、紙を切ります。 実は、赤も青も付属電池が液漏れを起こしていた。 幸い、青の方は、モーターとの接点部分の清掃で、電池を入れ替えて動作することが出来た。 しかし赤のほうは、モーターとの接触部分が腐食していて、電池を入れ替えても動作せず。半田で接触部分の補強が必要なので、後日、時間のあるときに、トライするか。 電池の液漏れは、古いモノにはつきものなので、これについて仕方ない。 ちなみに、入っていた電池は、それぞれ、黄色い「東京芝浦電気株式会社(現在の東芝)」 と「FUJI ELECTROCHEMICAL CO.,LTD.」。黄色い方は、30円の値段が付いていた。 年代は不明だが、付属電池から類推すると、「東京芝浦電気株式会社」が「東芝」と改称したのが、1984(昭和59)年であることから、少なくとも、1984年前後と思われる。
by qprc
| 2007-09-25 21:08
| 文具探検記録
| |||||||
ファン申請 |
||